吉田 智子: よしだともこのルート訪問記―日本のオープンソース時代を築いてきた人たち
« ケータイに思う | メイン | 関サバとかけて京都と解く »
熊本に行くとよく連れて行っていただく、馬刺しの名店、「天国」へ。本店は予約が必要との馬しゃぶ、こちらは予約無しでも食べられます、とのことでした。おかみさん、本店大将の奥さんの親類だとか。
うまそうですね〜 馬肉好きです。よく森下の「みの家」に行っています。 今度動物園に行ったついでに寄ってみます。 女将さんも美人ですね(笑)年増好きなもので、、、
投稿情報: かほぱぱ | 2007.11.12 23:34
馬そう~ 尿酸値なんてきにしてられないね。
投稿情報: mackey | 2007.11.13 14:47
かほぱぱさん> 森下なら少し遠回りした帰り道かも。 なかなか佇まいがレトロな雰囲気で、落ち着けそうな店ですね、みの家。
個室が充実しているので、家族連れにもお勧めですよ。
macky> 馬かったよ。 熊本料理なので、お酒は芋のお湯割り。尿酸値には影響なしと信じたい。
投稿情報: た。 | 2007.11.13 16:51
この記事へのコメントは終了しました。
うまそうですね〜
馬肉好きです。よく森下の「みの家」に行っています。
今度動物園に行ったついでに寄ってみます。
女将さんも美人ですね(笑)年増好きなもので、、、
投稿情報: かほぱぱ | 2007.11.12 23:34
馬そう~
尿酸値なんてきにしてられないね。
投稿情報: mackey | 2007.11.13 14:47
かほぱぱさん>
森下なら少し遠回りした帰り道かも。
なかなか佇まいがレトロな雰囲気で、落ち着けそうな店ですね、みの家。
個室が充実しているので、家族連れにもお勧めですよ。
macky>
馬かったよ。
熊本料理なので、お酒は芋のお湯割り。尿酸値には影響なしと信じたい。
投稿情報: た。 | 2007.11.13 16:51