Email Security Conferenceが11/27,28で開催されます。ひとつセッションを受け持たせていただくことになっていますが、基礎講座という意味合いが強いので、あまり先端な話はしません。他の方のセッションでは、いろいろ面白い題目も揃っているようですので、時間が許す方はぜひご参加ください。
◆◆◆◆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「電子メール」のセキュリティに特化したイベント
>>>> Email Security Conference (ESC) 事前登録スタート <<<<
【展示のみのご参加も可能です】
◆◆ 詳細は →→ http://www.cmptech.jp/esc/ ◆◆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
会期■ 2007年11月27日(火)・28日(水)
会場■ ベルサール神田 2~3階
主催■ CMPテクノロジージャパン株式会社
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━◆◆◆◆◆
【Emailに潜んでいる脅威への対策は万全ですか?】
ビジネスツールとしては、切っても切れない関係のEmailと企業はどう付き合う
べきか?インターネット上に広がる電子メールの脅威をどう向き合うか?
本イベントでは、電子メールセキュリティに関する最新情報、製品、
ソリューションが集結します。
==================================
◆専門イベントだからこそ実現した充実のコンテンツ!
スパム、誤送信、フィッシング、暗号化、ドメイン認証、BOTの脅威など
注目のテーマをコンファレンス、そして展示会を通して紹介します。
◆お得な事前登録で、展示会&プレゼンテーションステージが無料に!
最新の製品、ソリューションが集結する展示会。
そして、今年から新たにプレゼンテーションステージが追加!
最新の情報が入手できます!
◆実践的な技術ノウハウを抜粋したセッション!
企業における電子メールセキュリティの最新トレンドから、事例、
実践的な技術情報を徹底解剖
セッション/展示会の事前登録は下記サイトから
https://reg.cmptech.jp/public/application/add/68?lang=ja
==================================
ESCでは、業界内で積極的に活動をされている団体様や企業様と共に、企業内
システムやISPなど電子メールの運用管理に携わっている方々に、最新の技術
動向、実践的で役立つ技術、多くの事例・導入や運用ノウハウなどの情報を
セミナーや展示を通して提供してまいります。
==================================
コンファレンス、展示会へのお問合せ
==================================
Email Security Conference 運営事務局(株式会社昭栄美術内)
E-mail: mailto:[email protected]
TEL:03-3549-1188
FAX:03-3541-8901
(営業時間: 平日10:00~17:00)
------------------------------------------------------
【Email Security Conference 2007 開催概要】
------------------------------------------------------
▼名称: Email Security Conference 2007 (ESC)
▼会期: 2007年11月27日(火)・28日(水)
▼主催: CMPテクノロジージャパン株式会社
▼協力: 社団法人日本インターネットプロバイダー協会、
財団法人インターネット協会、有限責任中間法人
JPCERTコーディネーションセンター、フィッシング対策協議会、
Japan Email Anti-Abuse Group(JEAG)、SEA/Jなど関係団体
▼会場: ベルサール神田(東京都千代田区神田美土代町)
▼構成内容: 基調講演、ランチセッション、ジェネラルセッション
事例けセッション、展示会、プレゼンテーションステージ
▼参加料金:
コンファレンス1日券…25,000円(35,000円) 2日券…35,000円(50,000円)
展示会のみ…事前登録により無料(3,000円) ( )内当日料金・いずれも税込
▼来場者数(予定): 4,500人(延べ)
▼対象出展製品: アンチスパム、アンチウイルス、
Eメールセキュリティソフトおよびハードウェア、
Eメールセキュリティ対策サービスなど
▼公式サイト: http://www.cmptech.jp/esc
最近のコメント