吉田 智子: よしだともこのルート訪問記―日本のオープンソース時代を築いてきた人たち
« デジカルビ | メイン | 那須「小椋」 »
JPIX10周年記念、六本木のグランドハイアットで。インターネットを作ってきた人たちが勢揃い。先週には帯広で勢揃いだったそうですが(JANOG10周年)。
周りのISPの方々でも、10年記念の行事がたて続き、10年前は、日本のインターネットにおいて、ひとつの節目というか、大きな変革期だったんだなと感じます。同じくらいの節目を、また作りたいなと思う今日この頃。
懇親会終了後、株主の方と品川で会食。
おぉ、10年という節目ですか。 10年前の私は・・・高校生で、ちょうどインターネットをユーザとして始めた時。そんな時に構築に携わった方々ということですね。
帯広は行きたかったです・・・・。
投稿情報: Moriyama | 2007.07.26 11:10
この記事へのコメントは終了しました。
おぉ、10年という節目ですか。
10年前の私は・・・高校生で、ちょうどインターネットをユーザとして始めた時。そんな時に構築に携わった方々ということですね。
帯広は行きたかったです・・・・。
投稿情報: Moriyama | 2007.07.26 11:10