山形の皆さん、ありがとうございます!
「さくらんぼ」と一口に言っても、その品種によりいろんな味の、様々な品種があることを以前教えていただいた。有名どころは「佐藤錦」。他にも「高砂」とか「ナポレオン」とか(Wikipedia:サクランボ)。イチゴやミカンは、頭の中に何種類か銘柄が思い浮かぶけれども、以前までサクランボは佐藤錦くらいしか出てこなかった。時期も短いし、そんなに回数を食べるものではないからかな。
あ、そうそう、サクランボ(特にアメリカンチェリー)のポリフェノールが、痛風の痛みに効くとか。「痛風には、サクランボ」とか言って売り出すと、首都圏を中心に売り上げが伸びたりして。Google Adsenseで「痛風」にサクランボ直売をくっつけてみたりして。。。ところで、腹痛が痛い、は間違った言い回しですが、痛風が痛い、は間違ってないんですよね、たぶん。
コメント