NTTドコモの最新903iと、902iSを入れ替えて、903iを使おうと思い、データの移しかえをしていました。ところが、おさいふケータイ(iモードFelica)を使うものが、引越しができません。新しい携帯で、iDの設定をしようとすると、「FOMAカード(UIM)情報が一致しないため起動できません」とアプリは立ち上がらず。新しくアプリをダウントードしようとすると、「FOMAカード(UIM)情報が一致しないためダウンロードできません」。エラーメッセージでググってみても余り情報はなし。
ってことで、検索で引っかかってきた方に。
最近の携帯は、一度FOMAカード(SIM)を入れて携帯を起動させると、その情報をICカード(Felica)部分が記憶します。他の人が使用する場合には、その譲り渡す前のFOMAカードを挿入した状態で、ドコモショップなりに行って、ICカードの消去、を行う必要があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/osaifu/about/notice.html
まぁ、携帯がどんどん現金のように使えるようになった時代、落としたり盗まれたりした携帯のFelicaを使えないようにするための処置なんでしょうが、携帯本体からICカード部分の消去ができるように作ってくれれば便利になるのにな、と思います。
EdyにSuicaにiDにSKiPにvit。すっかりFelica漬けの生活を送っていると、使えない一日はかなり不便に感じます。
(その後)に続く...
最近のコメント