吉田 智子: よしだともこのルート訪問記―日本のオープンソース時代を築いてきた人たち
« 鹿島神宮 | メイン | HOSTING-PRO 2005 »
IAJapan主催の「迷惑メール対策カンファレンス」にプログラム委員として主催。300名のコクヨホールが満杯。スパムに対する問題意識の高さが見受けられました。Sender-IDやSPFから、Port25ブロッキングの話から始まって、司会村井純先生による官庁、ISP間でのパネルディスカッションまで、大いに盛り上がりました。
この記事へのコメントは終了しました。
コメント