2008年3 月

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

リンク

Powered by Typepad
登録年月 08/2004

« さつた峠 | メイン | 迷惑メール対策カンファレンス »

2005.04.02

コメント

野口尚志

今さらですが.
いいえ問題ありません.どんどん対策を進めてください.
むしろ,受信側のメールサーバで対策をたててくれたほうが,回収可能性が高いため(軽油を例にすれば,自動車で対策を考えるよりも,軽油の出荷時点で硫黄を除去して低硫黄軽油を使うほうが回収可能性が高く環境汚染が小さいようなもの),SPAM発電のポテンシャルは高くなります.
ただ,送るだけ無駄となって送信自体が減ってしまうと,ちょっと困るのですが...

この記事へのコメントは終了しました。

最近のコメント

最近のトラックバック