静岡の会議に向かう。今回の会議は盛りだくさん。事務局長の手腕かな。会議の途中で大学の後輩にもらったお菓子がとてもうれしくてちょいと涙腺がゆるんだ。モノより、思い出。この会合もいろいろ、いろいろ、提案を作りたいけど時間が足りない、ごめんなさい。会議終了後、皆さんにお祝いしてもらう。一次会はサウスポットの「魚彩」、二次会はかれこれ10年近い付き合い、最近ブログを付け始めた山ちゃんの経営するお好み焼き屋さん(日本酒も、焼酎もそろってます)、「湧登」。写真は新作。三次会、尊敬するお寿司屋さん、山水へ。いつもながら美味しい。でも、ここのお茶割りを飲むとどうも記憶があやふやになる・・・飲み過ぎ。3時過ぎに帰る。
26日、朝一で打合せ、その後、10時から「静岡県IT戦略タスクフォース」、とりあえず少しだけ意見を述べて新幹線に飛び乗り、渋谷でJAIPAスパム問題ワーキンググループの「スパム問題勉強会」。政治的な問題と、技術的な問題をすりあわせて、意識あわせが必要だ。終わって、霞ヶ関へ急ぐ。総務省で「フィッシング対策推進連絡会」。アメリカのアンチフィッシング関連の事務局長さんの話を聞く。かなり日本とは状況が違う。聞き終わった辺りで、やっと二日酔いから解消される。
ほんま、ごくろうさん。
あいかわらず、タフにみえるけど、ぜひ、お体を大事にしてください。
投稿情報: mackie | 2005.01.28 08:36
私、8ヶ月も前から 32歳なんですが...
そろそろご自身の体も大切になさってください。
投稿情報: うえだ | 2005.01.29 01:36
みなさん、ありがとう、ボクの体を気遣ってくれて。
では、ぜひ、仕事をいっぱい振らせてくださいねー。
投稿情報: たく。 | 2005.01.29 04:53