土曜日は昼頃起きて、メールの整理などなど。出かけようかなと思ったら、新潟の地震。マンションのエレベーターも止まっている、地下鉄のダイヤも乱れているようだ。地震が起こると神戸の震災のときを思い出す。当時実家は神戸市東灘区(このあたり)にあり、道路を挟んだ反対側は、焼け野原だった。外から考えるよりも、中にいる人の不安は大きい。静岡でのインターネットを使った災害対策もきちんと考えなくては。地震の状況をモブログなどで伝えることは有効なんだろうか。第一、携帯電話自体が使えない場合に、なんらかの方法が取れるのか。
大手町で作業後、夜12時すぎてから、永田町のそば治郎で携帯系コンテンツ会社社長さまと会食。白ワインを飲みながら、ちょっと健康的な食事。フルブラウザでない携帯で見られるblogとか、アイデアがいろいろ湧いてくる。最後に更級そば(つゆとごまだれ)を食べて4時過ぎに自宅へ。
コメント