午前中は、MCIさんと何件かのミーティング。IBMや、マイクロソフトをはじめ、グローバルな企業は、いろいろな先端技術を持っていてとても面白い。チャプター11の痛手からもずいぶんと回復してきた雰囲気が感じられる。
久しぶりにスーツに着替えて、JAIPA理事会。会議自体は粛々と進む。Spamに関するワーキンググループ発足に関して少し説明をおおせつかる。こちらも粛々と進めていかなくてはならない。Spam対策技術の研究・把握→推奨設定の策定→足並みをそろえた(難しいが、これが大事)試行。それと平行して、「未承諾広告※」よりも技術的なバックエンドに支えられた、法整備の案作り。ぜひやり遂げたいが、課題は山積み。皆様、ご協力よろしくお願いいたします。GMO総研さんが手がける調査研究も、こころ強い支えになってくれるかな?
二次会で、XEXでゆっくり話をしようと思ったら、なんと改装のため閉店。違う種類にするらしい。それなら前もって言って欲しいな・・・。仕方が無いので近くのバーへ。子供の教育におけるインターネットのあり方などをヒアリングしながら蒼龍唐玉堂で豚キャベツ塩ラーメンを食べて帰宅。金曜の講義の資料作りを4時過ぎまで。
コメント