なんだか意外に皆さん普通にInternet Explorerを使っている人が多いようなのでご紹介。こういう選択肢もありますよ、と。ちなみにあそこで使わる「sage」ではないですので念のため。MozillaプロジェクトのRSSリーダーです。ウェブサイトはhttp://sage.mozdev.org/。メインで使うブラウザをFireFoxに変えてから久しくたつのですが、最初の動機はタブブラウザであること、Mouse GestureのExtentionが使えること、OSを問わない操作性のためでした。最近も進化を続け、SSLなページのStatus Barへの表示とか、Pop Up Blocking(最近はIEも積み始めました)、Live Bookmarkなども便利です。最近は毎日のブラウジングというと、ニュースサイトとblogくらいになっていた訳ですが、RSSリーダーだけは、IEの拡張版を使っていました。で、統合しようということで、このSageを使うようになりました。アサヒ・コムがRDF対応になったのも合わせて便利ですね。
コメント